CR咲‐Saki‐ 潜伏確変判別・ヤメ時スペック解析
ⓒ三洋
2014年5月12日導入予定、三洋の
CR咲‐Saki‐の潜伏確変判別・ヤメ時スペック解析についての記事になります。
咲はMAXタイプのXLCとライトタイプのYLBの2種類が導入されます。
最近更新が滞ってしまっていて申し訳ありません((+_+))
実は資格を取得するための合宿に参加しておりまして、勉強漬けの日々を送っています。
一応パソコンは合宿所に持参したんですが、ネットに接続できませんでした。
門限までに帰ってくれば外出することも可能なんですが、近くにネカフェがなく、また勉強する時間もとらないといけないので更新が難しい状況です。
本日は外泊の許可が下りたので一時帰宅したわけなんですが、今度はパソコンが立ち上がらなくなり、今ネカフェで記事を書いています。
来週の日曜日に試験を受けて終わりの予定なので、その後は更新頻度を上げます(^^)
今日は数記事更新しますが、その後は来週の日曜まで更新できないと思いますのでよろしくお願いいたします。
それでは本題に入らさせていただきます。
まずは咲のスペック情報からご覧ください!
※当ブログはランキングに参加しております。
クリックの協力をお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
◆スペック・特徴
▼大当たり確率
>>1/394.795→1/39.480(マックス)
>>1/249.186→1/24.919(ライト)
▼確率変動突入率
>>80%(マックス)
>>77%(ライト)
▼潜伏確変ループ
>>あり
▼電サポ抜け確変
>>あり
▼突然時短
>>あり
▼小当たり確率
>>1/399.610
▼ボーダーライン(マックス)
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 22 |
3.0円 | 20 |
3.3円 | 19 |
3.5円 | 19 |
等価 | 17.3 |
▼大当たり出玉(マックス)
ラウンド数 | 大当たり出玉 |
---|---|
4R | 490個 |
8R | 980個 |
9R | 490個 |
16R | 1960個 |
※実戦時間6時間
※電サポ中の増減なし
※ボーダーは上記の出玉を参照して計算
▼ボーダーライン(ライト)
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 22 |
3.0円 | 20 |
3.3円 | 19 |
3.5円 | 19 |
等価 | 17.6 |
▼大当たり出玉(ライト)
ラウンド数 | 大当たり出玉 |
---|---|
4R | 460個 |
8R | 910個 |
9R | 460個 |
16R | 1810個 |
※実戦時間6時間
※電サポ中の増減なし
※ボーダーは上記の出玉を参照して計算
潜伏あり・小当たりありというところがポイントですかね。
まあ、普通のスペックの機種ですね。
次にヘソ入賞時(左打ち時)の大当たり振り分けをご覧いただきます。
▼ヘソ入賞時大当たり振り分け(マックス)
大当たり種類 | 振り分け |
---|---|
16R確変(次回) | 3% |
4R確変(次回) | 53% |
4R確変(20回) | 11% |
嶺上開花ボーナス(次回)16R | 5% |
嶺上開花ボーナス(次回)8R | 3% |
嶺上開花ボーナス(次回)4R | 2% |
潜伏確変 | 3% |
4R通常(20回) | 20% |
▼ヘソ入賞時大当たり振り分け(ライト)
大当たり種類 | 振り分け |
---|---|
16R確変(次回) | 12% |
4R確変(次回) | 34% |
4R確変(20回) | 8% |
嶺上開花ボーナス(次回)16R | 5% |
嶺上開花ボーナス(次回)8R | 2% |
嶺上開花ボーナス(次回)4R | 2% |
潜伏確変 | 14% |
4R通常(20回) | 10% |
突然通常 | 13% |
ポイントは
マックスタイプの大当たりのうち14%
ライトタイプの大当たりのうち22%
が潜伏する可能性のある当たりとなる点。
それからライトミドルタイプだけに突然通常の振り分けがある点、この二つになります。
この突然通常がちょっと厄介なんです(-_-)理由は後述します。
◆通常時の特訓図柄停止時はセグランプを確認◆
通常時に特訓図柄が停止すると、小当たりor潜伏確変or突然通常が確定し、特殊モードに突入。
この特殊モードは
合宿モード・特打モード・百花繚乱モード
の3つが用意されており、百花繚乱モードに突入すれば潜伏確変濃厚となります。
潜伏確変の場合はこれらのモードを抜けない特徴があるため、
モード抜け=通常確定
となる。
なので、モード移行時にセグランプを確認し忘れた際は、モードを抜けるまで打つのがベターです。
ちなみに合宿モード・特打モードは最大40回転しか滞在しないため、40回転させれば潜伏確変か否かが判別可能。
マックスタイプは上記ラウンドランプが点灯した時点で潜伏確変確定となるが、
ライトタイプは突然通常の可能性もある。
ライトタイプの潜伏確変と突然通常の振り分けは、ほぼ50対50。
潜伏確変であることを願いつつモード移行を確認してください。
◆花天月地ボーナス(4R大当たり)時はセグランプを確認◆
花天月地図柄停止で当選すると4R大当たり。
衣のツモを咲が防ぐことができれば本機種の電サポ付き確変モードである麻雀戦闘モードに突入。
失敗した場合は復活モードに突入し、潜伏確変の場合は復活モード終了後に合宿モード・特打モード・百花繚乱モードのいずれかに突入する。
先述したとおり、潜伏確変の場合はこれらの特殊モードを抜けない特徴があるため、
ラウンドランプを確認し忘れた場合はモード抜けまで打ち切ることを推奨します。
ちなみに麻雀戦闘モードを経由して復活モードが終了した場合は、潜伏確変の可能性がなくなる。
潜伏確変の可能性があるのはヘソでの入賞時(左打ち時)のみであることを覚えておいてください。
◆ハイエナ狙い目は合宿・特打・百花繚乱の3つ◆
これら3つもモードで放置されている台があったら打つ価値あり。
モードを抜けるまで打ちましょう。
特に百花繚乱モードは激熱なので、空いていたら迷わず打ってよし。
また、データランプで小当たりをカウントしないホールであれば、ハイエナの精度がグッと高まります。
潜伏確変ハイエナは小当たりをカウントしないホールでするのが効率が良いので、よろしければ下記の記事も参考にしてみてください。
>>潜伏確変判別~ハイエナに向くのは小当たりをカウントしないホール?~
ハイエナをする際は、
モード抜け=通常確定となる点
通常の場合は3つの特殊モードが40回転以上続かない点
この2つのポイントを活かしてほしいですね。
◆ヤメ時は通常画面時◆
セグを見てヤメ時を判断するのが一番良いのですが、
本機種は通常画面=通常確定となるため、セグを確認しなかった場合は通常画面になるまで打ち、やめるのが良いでしょう。
◆朝一ランプ・セグランプ情報◆
▼セグ・朝一ランプを確認できる無料サイト
>>パチンコチュートリアル
▼セグ・朝一ランプを確認できる有料サイト
>>パチマガスマホサイト
>>パチンコ必勝本モバイルサイト
朝一ランプはパチンコチュートリアルさんで十分だと思います。
無料なことに加えて情報も早いです(*^_^*)
朝一ランプはとてもおいしいので狙ってほしいんですが、ちょっとしたコツを掴んでおくことで上手に立ちまわれます。
セグの場合は網羅することが難しいので、ぼくは有料サイトを使っています。
有料サイトで情報が公開されるまでは、パチンコチュートリアルさんで確認していくのが良いのではないでしょうか。
にほんブログ村
↑ためになったと感じていただけましたら、クリックの協力をおねがいいたします。
CRぱちんこキン肉マン~夢の超人タッグ編~ 潜伏確変判別・ヤメ時スペック解析 CRうる星やつら~電撃LOVE ATTACK~ 潜伏確変判別・ヤメ時スペック解析